【50代】女性 約1ヶ月半の入院後の外反母趾の痛みが我慢しなくても良くなった

collage00

お客さま

女性 50代 立ち仕事パート 奈良

症状

gaihanbosi-syourei12

約1ヶ月半の入院生活のあと、外反母趾(両足親指の痛み)の痛みが起こってきた。
はじめは歩くときだけの痛みだったが、安静時にも足に痛みを感じるようになってきた。
病院にいったが、痛み止めだけの処方で

  • 「痛み止めは飲みたくない」
  • 「手術はさけたい」

という気持ちがあり、他の方法はないかということで、ネットで検索して来院。

施術内容と経過

20161122taniseitaiin-193-1024x683

足型検査、姿勢検査などをおこない、以下の原因だと仮説。

  • 歩き方(前体重になっている)
  • 右大腰筋から足にかけての血行不良

外反母趾の施術をおこなうと、踏ん張って痛かった痛みが半減。
これは対処的な施術なので、根本的な歩き方や血行不良を改善するための施術も合わせておこない、最後にテーピングで補強。

2回目の来院時、骨盤などの歪みをチェックしたが、ちゃんと整った状態でキープできていた。(約1週間いい状態でキープできてるからいいね!これだと足への負担はどんどん減っていくはず)

3回目〜4回目まで同じ施術を繰り返す。5回目の施術で、少し赤みはあるが、再検査をして安静時の痛みもなくなり、歩くのは楽になってきている。(セルフケアもうまくできてるみたい)
7割ほどはよくなったので、セルフケア方法をあらためて確認して終了。
念のため今は1ヶ月ぐらい間隔をあけて様子を見ているが、外反母趾の不安はほとんど忘れているみたいだ。

同時に施術した症状

腰痛

施術方法

骨盤捻転・頚椎調整・大腰筋・外反母趾の調整

院長コメント

20161122taniseitaiin-242 (2)
今回の外反母趾のケースは、入院後ということで「一時的に足を使わなくなった期間があったこと」が原因でもある。
このようなケースはよくある。

外反母趾は、歩きすぎとか使いすぎで痛みが出ると思っている方もいるがそういうわけではない。
足の筋力が低下することで、足指に負荷がかかるようになり、関節などを支えられなくなる。

あらためて外反母趾は、足指の筋力が大事だということを認識させられた。
来院されたときは、入院後に他の不調が出てきたことですごく不安に感じられていたので、1つでも不安がなくなりよかった。

著者紹介

著者:谷 信弥

たに整体院(桜井市・橿原市)院長

【所持資格】
真体療術・フットケアポディスト・疲労回復整体

「下半身症状の専門家」として、整形外科や整骨院・接骨院に行ったけど、なかなか良くならない症状でお困りの方を、数多く改善に導いている。

症状について詳しくはこちら

外反母趾

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

たに整体院

たに整体院

住所
〒633-0047
奈良県桜井市橋本40-2
交通
近鉄大阪線「大福駅」から徒歩17分
TEL
電話をかける
  • 受付時間:9:00〜20:00
  • 定休日:月曜日
営業時間 日・祝
9:00〜20:00