
夜、寝るとき、耳が「キーン」「ブーン」と音が鳴っている。
人によって違うが、音がなっていないのに、音が鳴っているような感覚になる。
このような耳鳴りにお悩みで、病院や薬を使っても良くならない方は、最後まで読み進めてみてください。
- 突然、キーンやピーンという音が聞こえてなくなる
- 耳鳴り以外にも、肩こりやめまいなどの症状がある
- 耳に閉塞感(圧迫や痛み)がある
- 病院に行っても原因がわからない
- 耳鳴りがひどくなってきているような気がする
上記に心当たりのある方で、病院や薬などでよくならない耳鳴りは、「足のゆがみ」が原因で起こっているかもしれません。
たに整体院は、奈良で唯一の「足のバランスを整える」ことで、 カラダに出ている様々な不調を改善する整体院です。
耳鳴りで、お悩みの方は、ぜひ、奈良「たに整体院」へお問い合わせください。
ビックリするほど、治っていて驚きました!

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
テーピングで指が開いたので「足」が軽いです。

施術前は、右肩が張って重たい感じでした。
今まで10年ほどの間に、骨折を5~6回してることがありました(右肘2回・右の手首・左の鎖骨・左の肋骨)
施術を受けて軽くなりました。肩にあった荷物が降りたみたいです。
テーピングで指が開いたので、足が軽いです。
(大阪府枚方市 70代女性 主婦 飯田登喜さま)
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
先生がとても話しやすい方で、よかったです。

肩こり・首こりがひどく、一番つらいことは片頭痛です。
頭痛がおこると、何も出来ないし、寝ていても楽にならず薬に頼っていました。
先生がとても話しやすい方で、よかったです。
説明もていねいでわかりやすく、最初は不安感があったのですが、安心できました。
1回目のあと1週間頭痛がおこらなかったで良かったです。
これからも続けていけたらと思います。
(奈良県生駒市 40代女性 主婦 肩こり・首こり・片頭痛)
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
症状

耳鳴り(みみなり)の症状は、「ジージー」と虫が鳴くような音や「ゴオーゴオー」と不快な音がしたり、「キーン」という耐えられない音に悩まされることも少なくありません。
通常は片方の耳鳴りなのですが、どちらが鳴っているのか解らない状態になっている方もいらっしゃいます。
耳鳴りにより、睡眠不足になるとさらに疲労が蓄積され、耳鳴り以外の症状(めまい・動悸・頭痛・首肩こり・腰痛など)が出ることもあります。
原因

耳鳴りの原因は約3つに分けて考えることができます。
- 体のゆがみによる耳鳴り(自律神経が乱れている方が多く見られる)
- 聴神経腫瘍(ちょうしんけいしゅよう)や中耳炎、高血圧など原因が特定できる耳鳴り
- 遺伝的なものが関係していると考えられる耳鳴り
※遺伝的なものについては、様々な意見がありますが、自然治癒力が働ける環境をつくることが症状を改善していくためには最も重要なことです。
予防方法

予防方法は、疲れを溜めないように、首への負担を軽減するような回復できる環境作りを心掛けます。
またその中でも、自律神経を安定させ、身体の緊張を緩和させることが重要です。
まずは、下記のようなお家で簡単にできるリラックス法からはじめましょう!
- 38~40度ぐらいのお風呂にゆっくり浸かる
- 首やお腹をカイロなどで温める
※夏場は暑いので温めることをやめてしまいがちですが、夏場はクーラーや冷たい飲み物・食べ物をとる機会が増え、カラダの中が思っている以上に冷えていますので、約5分でオッケーなので、温めてカラダをリラックスさせるようにしましょう。 - 深呼吸をする
※深呼吸の方法については、下記の動画をご覧ください。
このように酸素を深呼吸でとりこみ、温めることでその酸素を体中に巡りわたらせることで、自然治癒力が発揮され、耳鳴りやめまいなどの症状が緩和されていきます。
一般的な病院での対処

耳鳴りは中耳炎や高血圧など原因が特定できる場合がありますので、まず耳鳴りを感じたら病院に行き検査を受けましょう。
現状がわかるとどのような対処をとる必要があるのかが客観的に判断できますので、早期の改善には必ず必要なことです。
耳鳴りの対処法としても、精神的な面から補聴器、薬物療法、心理療法など様々な方法がありますので、自分に合った方法をとることが大切です。
その後、検査で異常がなく精神的な問題以外は、身体のゆがみが原因になっている可能性がありますので、ぜひ、奈良「たに整体院」へご相談ください。
奈良「たに整体院」の施術

耳鳴りの原因が体のゆがみによるものの場合は、足から首や骨盤のバランスを整え自律神経を安定させることが第一です。
たに整体院の施術は、股関節や骨盤のゆがみを整え「自然治癒力」が働ける環境をつくり、耳鳴りを根本から改善していきます。
- 筋肉
- 骨格の歪み
- 内臓疲労
- 足のアンバランス(外反母趾・扁平足・足首の歪みなど)
具体的な方法としては、頸椎周辺の筋肉(胸鎖乳突筋や肩甲挙筋など)の緊張を手技で緩和させ、回復する力を正常な状態に戻していきます。
最後に地面からの衝撃を吸収して、首への負荷を軽減するため、足をテーピングや専用の靴下で整えることにより負荷を取り除いていきます。
※足を安定させることで、良い状態が長持ちします。テーピングをした状態でも、スポーツや運動はできますので、ご安心ください。
もし、あなたが耳鳴りを解消してぐっすり眠りたい、少しでも耳鳴りの音を楽にしたいと本気で思っているのであればお電話ください。お役に立てるとおもいます。
期間限定キャンペーン(初回割引のご案内)
※不調の改善に自信はありますが、「整体は初めてだし自分に合うかわからない…」という方もいらっしゃいます。そこで、「できるだけ気軽に試していただきたい!」という想いを込めて初回限定のキャンペーンを行っております。気軽にご相談ください。
受付時間 9:00~20:00
定休日 月曜日
※当日のご予約はお電話でお願いします。
申し訳ありませんが、このような方は施術をお断りする場合があります。
■ マッサージをしてほしい方
■ 1回2回で痛みをとってほしい方
■ 当日キャンセルする方
■ 時間の約束を守らない方
施術をしていく中で、お互いの気持ちにズレがあると良くなる症状も改善しずらくなります。
もし、あなたが痛み不調を根本的に改善して、やりたいこと、好きなことを叶えたいと思っているのであれば、当院にお任せください。
最後に

痛みや不調っていうのは、身体からのメッセージで、悪いものではないんです。
これに気づけない状態の方がよっぽど怖いのです。
家事や育児、お仕事で忙しい毎日を送っていると、このメッセージに気づけず、気づいた頃には寝込んで動けないほどの不調に悩まされてしまうことがあるんです。
僕も、身体の声を無視し続けた結果、自律神経の不調に悩まされ仕事も好きなことすらできなくなりました。だから、あなたに心から伝えたいです。
『健康』じゃないと普通にできていたことができなくなります。
今あなたは、そのメッセージに気づいたのですから、しっかり根本から改善してみませんか?
一緒に元気になり、好きなこと、やりたいことを実現させましょう!
あなたのご来院を、心よりお待ちしております。
昔から、腰痛、肩こりと頭痛に悩んできました。
長時間歩くと股関節に激痛が走る事もあり、受診することにしました。
院内は明るく、すごく清潔感があり好感が持てました。中でも、股関節は曲げるだけ痛かったのが、ビックリするほど治っていて驚きました!
先生、これからも沢山の方の悩みを取り除いてあげて下さい。お身体にも気をつけて下さい。