【60代】女性 歩くのが辛いと考えてしまう右足裏の痛み

施術風景

たに整体院の整体で、「足底筋膜炎」の症状を改善に導いた事例をご紹介します。
あなたと同じ悩みかもしれませんので、参考にご覧ください。

お客さま

女性 60代 パート(立ち仕事) 奈良県奈良市

症状

  • 足底筋膜炎
  • 変形性膝関節症

約1ヶ月前から、朝起きたとき、足裏のかかとの内側に痛みを感じるようになった。

少し動くと楽になるが、歩き続けると足裏に痛みが出てきて辛い。
特に、足に冷えを感じると余計に痛む。

また、もともと右変形性ひざ関節症と診断された経験があり、右膝も正座や曲げ伸ばしが辛いときがある。

整形外科では、足底筋膜炎(足底腱膜炎)と診断され、湿布をしていたが痛みがなかなか良くならない。
そんな時に、ネットで他に良い方法はないかと探していて、当院を見つけ来院。

施術内容と経過

初回

施術風景

足型検査をすると、「右足体重+前側体重」になっている。
また、足は外反母趾気味になり、拇指球の裏にタコができている。

まず、姿勢の矯正(骨盤・股関節・脊柱)と、足関節から足指にかけての調整を行った。
すると、踏ん張るときのかかとの痛みは半減。

最後に正しい歩き方の指導を行なって初回は終了。
次回は、5日以内に来院するよう指示。

2回目(初回から4日後)

来院時、仕事中のかかとの痛みは、まだ辛い時が多いが、初回より「普段歩くときの痛みは楽になっている」とのこと。

今回の施術では、足関節のねじれの調整と合わせて、腓骨踵骨の調整を行った。

最後に、正しい歩き方の方法が合っているかを確認した。
セルフケアの方法は、少しでも違う方法をしていると、逆効果になることが多いからだ。

3回目(2回目から5日後)

3回目来院時は、2回目と状況としては変わっていないとのこと。
足底筋膜炎の場合は、よくあることなので、ここをクリアすれば痛みは楽になる。

今回の施術も、前回と同様に行っていく。
5回目まで、同じ施術をして、再検査をすることを伝え、終了。

4回目から5回目(7日おき)

5回目で再チェック。

足関節から拇指球のねじれも、改善し、正しい姿勢で立つことができるようになっている。

前側体重+右足体重になっていた状態も、分散してキレイな姿勢が保てている。

仕事中の痛みも、ほとんど感じなくなった。
かかとを強く押すと、少し圧痛があるが、歩く分には問題ない。

朝起きたときの痛みも、忘れていたようだ。

良い状態がキープできているので、今回で施術は完了したことを伝え終了。
変形性ひざ関節症のこともあり、放っておくのは不安ということで、1ヶ月に1回のケアを行い、仕事も日常で歩くことも楽しめているようだ。

同時に施術した症状

冷え性・変形性膝関節症

施術方法

コウ打法・山本操法(膝)・クラニアル・踵骨腓骨

院長コメント

足底筋膜炎の場合や他の症状でもそうだが、改善パターンがある。

・順調にどんどん良くなっていくパターン。
・同じ状態が続き、急に楽になっていくパターン。

などがある。

足底筋膜炎の場合は、慢性化していることが多いので、平行線を保って、痛みが徐々に楽になっていくことが多い。

途中で諦めてしまうと、痛みが再発する恐れがあるが、ここをクリアすれば、そのような心配もなくなる。

今回のように、整形外科で湿布をもらって対処しても、根本的な解決にはならない。

慢性化し、諦めそうになっている方も、原因さえ取り除けば、足底筋膜炎の症状は、改善に導くことができることを知ってほしい。

たに整体院では、下半身の症状を改善に導くことを得意としているので、悩みがあれば相談してほしい。

著者紹介

プロフィール

著者:谷 信弥

たに整体院(桜井市・橿原市)院長

【所持資格】
真体療術・フットケアポディスト・疲労回復整体

「下半身症状の専門家」として、整形外科や整骨院・接骨院に行ったけど、なかなか良くならない症状でお困りの方を、数多く改善に導いている。

症状について詳しくはこちら

足底筋膜炎(足底腱膜炎)

関連記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

たに整体院

たに整体院

住所
〒633-0047
奈良県桜井市橋本40-2
交通
近鉄大阪線「大福駅」から徒歩17分
TEL
電話をかける
  • 受付時間:9:00〜20:00
  • 定休日:月曜日
営業時間 日・祝
9:00〜20:00