【10代】男性 足甲の剥離骨折後の痛みで立っていた後、運動後に痛い

施術風景

たに整体院の整体で、「足甲の痛みしびれ」の症状を改善に導いた事例をご紹介します。
あなたと同じ悩みかもしれませんので、参考にご覧ください。

お客さま

男性 10代 学生 奈良県橿原市

症状

症状事例

1年前に右足甲の外側を剥離骨折。

その後、剥離骨折は完治したが、足甲の痛みがとれず慢性化している。

また、足をかばうためか右腰に痛みを感じ出している。
特に、ここ1週間ぐらいは、立っていた後や運動後に腰の痛みが強くなる。

約1ヶ月後に部活を引退する予定なので、「それまで足や腰のことを気にせずしっかり頑張りたい」という希望。

整形外科では、足も腰に関しても、湿布や電気治療だけの対処のみで、なかなか良くならず不安に感じている。

ネットで他の方法はないかと探していた時に、足も同時に見てくれるということで、当院へ来院。

施術内容と経過

初回

施術風景

足型検査と、足甲の関節をチェックしたところ、リスフラン関節に可動域制限が見られた。
剥離骨折をしたことで、周りの筋肉や関節に制限が起こっていた。

それをかばうためか、骨盤に歪みが起こり、腰へ負荷をかけていることが分かった。

まず、リスフラン関節の調整と、骨盤の歪みをソフトな刺激で調整。

きつく感じる運動は避けてもらい、それ以外の動きは問題ないということを伝えた。

次回は5日以内に来院するよう指示をして、初回は終了。

2回目(4日後に来院)

前回、リスフラン関節の調整をしたところ、痛みは半減した状態がキープできているとのこと。

骨盤の歪みは元に戻ってきていたため、初回と同様に調整を行っていく。

今回は、さらに大腰筋というインナーマッスルの筋肉の調整を加えることで、良い状態をキープできやすくした。

次回は、7日以内に来院するよう指示し、終了。

3回目から4回目

3回目で骨盤の歪みは、ほぼ起こっておらず安定している。

足甲のリスフラン関節に関しては、可動域は良くなってきている。
繰り返し、関節と大腰筋の調整を行った。

5回目で検査することを指示し、終了。

5回目(4回目から7日後)

5回目で再検査。

足甲の剥離骨折後のリスフラン関節の可動域は、改善され、踏ん張ったときの足の柔軟性も問題ない。

腰に関しても、たまに痛みを感じることがある程度。

日常生活で歩くときや、運動時や運動後に痛みを感じることは、ほぼないとのことだったので、施術は終了。

同時に施術した症状

慢性腰痛

施術方法

c1・骨盤捻転・コウ打法・リスフラン関節・踵骨腓骨

院長コメント

今回の事例は、足甲の剥離骨折後の足の痛みにより、かばうことで腰痛まで引き起こしていた。

この場合は、腰痛に関する施術だけでは、根本的な改善にならない。

では、なぜ、当院の施術で改善に導くことができたのか?

それは、土台である「足」のバランスにフォーカスし、調整したからだ。

足が問題で他の部位に痛みが起こることが多い。

もし、あなたや周りの方で、

「このまま歩けなくなるんじゃないか」
「もう片方の足まで痛くなったらどうしよう」

と、不安に感じている方は、ぜひたに整体院へ相談してほしい。

必ずお役に立てると信じています。

著者紹介

プロフィール

著者:谷 信弥

たに整体院(桜井市・橿原市)院長

【所持資格】
真体療術・フットケアポディスト・疲労回復整体

「下半身症状の専門家」として、整形外科や整骨院・接骨院に行ったけど、なかなか良くならない症状でお困りの方を、数多く改善に導いている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

たに整体院

たに整体院

住所
〒633-0047
奈良県桜井市橋本40-2
交通
近鉄大阪線「大福駅」から徒歩17分
TEL
電話をかける
  • 受付時間:9:00〜20:00
  • 定休日:月曜日
営業時間 日・祝
9:00〜20:00