【50代】女性 右親指下と右足小指上の痛みで靴が履けない

collage00

たに整体院(桜井市・橿原市)の院長の谷 信弥です。

今回は、右親指下と右足小指上の痛みで靴が履けない状態を改善に導いた事例のご紹介です。

お客さま

女性 50代 主婦 奈良県天理市

症状

内反小趾の症例

6ヶ月前から、右足の親指と小指の痛みで、好きな靴が履けず歩けない。
オーダー靴を作ったが、それでも痛みがある状態。

サンダルを履くと、足に当たらないため痛みはマシになるとのこと。
足指が変形しているのは、分かっていたがどうすれば良いか分からず、ネットで当院を見つけて来院。

施術内容と経過

20161122taniseitaiin-193-1024x683

初回

足型検査と触診をした結果、足の横アーチが低下し、足の幅が横に広がる開帳足になっていることが原因と考えた。

特に、足の小指は地面に接地しておらず、足の小指付け根に負荷をかけている状態。(内反小趾)

まず、足のアーチと各関節の調整をおこなうと、当たったときの痛みが半減。
最後に良い状態を身体に覚えさせるために、テーピングをして初回は終了。

2回目(初回から5日後)

2回目来院時、足の痛みはあるが、テーピングをしていたことで、歩くのが楽になった。

物理的に、靴に痛い部分が当たらないこともあるが、歩きやすくなったとのこと。
初回と同じように各関節の調整とテーピングを行った。

3回目(7日後)

親指の痛みはなくなり、小指側の痛みがまだ残っている。
内反小趾に集中して施術していくことにし、小指の関節と筋肉の調整を行い、足のアーチをつくるよう施術を行った。

小指側が安定すると、親指側もより安定する。

4回目から5回目(7日おき)

5回目になると、足指の痛みはきれいになくなり、靴を履いて歩くのも問題なくできているとのこと。
登山にも行ったが、楽しくできたみたいだ。

足型を再度とり、チェックしてみても、初回より安定していたので終了。
今後はテーピングなしで、テーピングに変わるセルフケアを行えば問題ない。

同時に施術した症状

肩こり腰痛

施術方法

C1・骨盤捻転・開帳足調整・踵骨腓骨

院長コメント

20161122taniseitaiin-242 (2)

今回は、外反母趾と内反小趾が同時に起こる症状だった。
これは稀ではなく、同時に起こりやすい。

なぜなら、特に小指側に痛みが起こったり、歪み起こっていると、親指側のアーチも低下したり、負荷が大きくなったりするからだ。

つまり、外反母趾になると、痛みがある親指だけにフォーカスしがちだが、それが根本的な問題になっている場合は少ない。

手術をして、指をまっすぐにするのは簡単なことだが、リスクも大きいし、もちろん根本的な問題解決にはならないことは知っておいてほしい。

著者紹介

著者:谷 信弥

たに整体院(桜井市・橿原市)院長

【所持資格】
真体療術・フットケアポディスト・疲労回復整体

「下半身症状の専門家」として、整形外科や整骨院・接骨院に行ったけど、なかなか良くならない症状でお困りの方を、数多く改善に導いている。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

たに整体院

たに整体院

住所
〒633-0047
奈良県桜井市橋本40-2
交通
近鉄大阪線「大福駅」から徒歩17分
TEL
電話をかける
  • 受付時間:9:00〜20:00
  • 定休日:月曜日
営業時間 日・祝
9:00〜20:00