谷 信弥(たに しんや)
星座は牡羊座で、血液型はB型です。
■好きなこと
熱帯植物を育てること(院内は観葉植物だらけです笑)・整体施術・沖縄旅行・釣り・畑・ガーデニング・ドライブ・熱帯魚飼育
※最近は、7歳と3歳の息子と過ごす時間もすごくシアワセなひとときです♪
■特技
ハンドボール
(膝痛でスポーツが満足にできない経験もあり、スポーツ障害でお悩みの方はぜひご相談ください。経験者として的確にアドバイスできると思います。)
このページでは、「たに整体院」谷 信弥(たにしんや)の今までの経歴や改善にかける想いなどをインタビュー形式でお届けいたします。
Q. 生まれはどこですか?

はい。昭和61年4月14日に大阪府枚方市で生まれ、奈良県生駒市で育ちました。
幼いころは、とにかく元気で活発、積極的に動き回るので、あとをついて回るのが大変だったそうです。
近所の公園で家族や友達と野球や虫取りで一日中過ごしていた記憶があります。
Q. どんな少年時代を過ごしましたか?
小学生のころは、スポーツが大好きで、毎日みんなより早くに学校に行き、場所取りをしてドッジボールをしていました。
中学のときはハンドボール部に所属して夏休みも無いくらい厳しい練習に明け暮れました。
キャプテンもやらせていただき、人間関係の難しさ、素晴らしさなどとても勉強になりました。
ジュニアオリンピックカップ奈良県代表として全国の舞台を経験できたことは大きな財産ですが、全国大会でもう少しのところで次の試合に行けなかったのが心残りです(泣)
Q. どんな青春時代を過ごしましたか?

高校卒業したあとは、清掃の仕事をしながら好きな釣りや沖縄旅行など趣味を楽しみました。
また、清掃の仕事に並行して「不動産を鑑定する仕事をしたい」という気持ちがあり宅地建物取引主任者の試験に挑戦して合格することができました。
次のステップとして仕事をしながら不動産鑑定士の資格勉強をはじめたのですが、休みもせずやりすぎたことで体調を崩してしまいました。
Q. 体調はどのような状態だったのですか?
はい。体調はというと、不安感や腰痛・肩こり・呼吸が苦しい・心臓のドキドキ感・手足の冷え・食事がのどを通らない・めまい・頭が重い・頭痛・吐き気などです。
その後、病院にいくことで、病気ではなく自律神経失調症という体の不調だということがわかりました。 自慢にはなりませんが、人生で経験できる症状をほぼ体験したと思います。(笑)
Q. その不調を克服したあと、整体を始めたのですか?

はい。そうなんです。体調を崩してから、今まで普通にできていた日々の生活・好きな趣味すらできなくなりました。 そんなどうしようもない状態の私を家族や友人、病院の先生は見放さずに支えてくれたんです。
そのたくさんの感謝の気持ちから、恩返しをしたい、同じ体の悩みをもった方をサポートして健康の大切さを伝えたい、という気持ちが湧きあがってきたのです。
また、合わせてある疑問が出てきました。
Q. その疑問とは、どんなことですか?
はい。それは、症状をそのとき対処するだけで、専門的に原因を取り除く方法があまりにも少ないということを病院や整体院、接骨院、整骨院、カイロプラクティック、鍼灸院などで体験しました。
そんな時に、母が外反母趾の痛みで困っていて、「ここの先生のところで勉強したら?」という一言がきっかけで、足から自律神経失調症や膝痛、腰痛、首痛、肩こりなど、あらゆる症状は足に原因があるということを学びました。
そして、コレだ!もっとみんなにも知ってもらいたい。
そんな気持ちで、外反母趾、内反小趾など足の問題からアプローチする方法を学び、「たに整体院」を開業しました。
人は本当にすごい力を持っています。
回復できる環境さえ作ってあげればツラい痛みしびれも改善することができるのです。
Q. それで、整体を始められたんですね。

はい!そうなんです。
私はこれからも、一人でも多くの「心身の痛みしびれで悩んでいる方」を改善に導き、私もあなたと同じように心身の不調を感じていた経験をもとに、健康の大切さについて伝えていく、私が治してあげたい。そんな役割があると思っています。
あなたが元気になれば、その周りの家族や友人もみんな元気になれます。幸せになれます。
この「元気の連鎖」「幸せの連鎖」のお手伝いをさせていただければと思っております。
皆さんが生き生きと生活できるように、これからも技術を上げ、精進していきます。